unetbootinを使ってみた

便利なようで不便な unetbootin

unetbootin っていうのは、CD の代わりに USBメモリに起動ディスクを焼いて使うやつです。USB から起動できる PC なら、USBメモリからインストールできると考えたんですね。だいたい CDドライブのないデスクトップPC とか、今時「ありえへん。」と言いたいところですが、、、

こんな頼まれごとを軽く受けてしまいました。

その結果、つまらないことになってしまったというオチです。

今回は古い PC に Debian のデスクトップをインストール

unetbootin で USBメモリにネットワークから Debian の netinst イメージを書き込みました。

  • USBメモリで起動

快適です。普通に進みます。ところがパーティションの設定で?が

  • Disk が2つあります。当たり前って言えば当たり前なんですが、、、
    • /dev/sda --- USBメモリ
    • /dev/sdf --- HDD

HDD が sdf だなんて、大丈夫なのかな?と思いつつも、sdf にパーティションを切る。

ところが、最後に大問題が、、、、GRUB が sda に入れられてしまう。とっさに思いついたのが、

  • USBメモリを抜いちゃえ
    • 当然の如く、エラーが、でももう一度トライすると、ターゲットがちゃんと sdf になってる。

こんなんでいいのかなと思いつつも完了。再起動すると、見事に動いている模様。なんか遅いような気はするのだが、古い PC のせいだろうということで勝手に納得。どうせ自分で使うわけではないし、具合が悪かったら何か言ってくるだろう、というわけで終了。

DEBIAN JP Project にこんなのがあった。

http://cdimage.debian.or.jp/ ここに書かれています。USBメモリからのインストールについて。

# cat debian.iso > /dev/sdX
# sync

sync が本当に必要かどうかは置いといて、今度、試してみよう。本当にこれだけだと、今までの苦労は何だったんだということになる。しかも、dd とかもいらないとは、、、debian 恐るべし。というか、おいらがタコ過ぎたのか?

更新日時:2013/02/12 21:02:26
キーワード:
参照:[本日のメニュー]
このページは凍結されています。