NASのパフォーマンス

NASサーバのraidzの性能をみてみた。(GNU/kFreeBSD)

どんな比較をしたかといえば、旧デスクトップマシンのHDD、新デスクトップマシンのSSD、NASサーバのSSD、そしてNASサーバのraidzという比較である。HDDのベンチマークにはbonnie++を使用した。ちなみに、3つのマシンともAMDのCPUが載っている。では結果の公表です。

旧デスクトップマシン(Ubuntu10.10)
AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+
WDC WD2500KS-00MJB0
それなりのマシンなのでそれなりに遅いです。bonnie++の使い方ですが、ユーザで使うようにしましょう。rootで使うと -u root というオプションを付けないといけません。

gojappe@vodka:~$ bonnie++ -d /home/gojappe
Writing a byte at a time...done
Writing intelligently...done
Rewriting...done
Reading a byte at a time...done
Reading intelligently...done
start 'em...done...done...done...done...done...
Create files in sequential order...done.
Stat files in sequential order...done.
Delete files in sequential order...done.
Create files in random order...done.
Stat files in random order...done.
Delete files in random order...done.
Version  1.96       ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency   1     -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine        Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
vodka            4G    76  99 45464  56 23792  25   809  87 63665  20 130.0   7
Latency               140ms     559ms     996ms   75698us     327ms     579ms
Version  1.96       ------Sequential Create------ --------Random Create--------
vodka               -Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
              files  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
                 16 20769  75 +++++ +++ 21711  58 20151  68 +++++ +++ 21469  63
Latency             19538us    1723us     804us     397us     198us     156us
1.96,1.96,vodka,1,1298983724,4G,,76,99,45464,56,23792,25,809,87,63665,20,130.0,7
,16,,,,,20769,75,+++++,+++,21711,58,20151,68,+++++,+++,21469,63,140ms,559ms,996m
s,75698us,327ms,579ms,19538us,1723us,804us,397us,198us,156us

新デスクトップマシン(Ubuntu10.10)
AMD Athlon(tm) II X4 615e Processor
RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1
さすがにSATA3.0ということで速いです。

Version  1.96       ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency   1     -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine        Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
beer             7G   219  99 63753  17 52963  16  2516  99 429249  63 +++++ +++
Latency             43929us    1155ms     822ms   12846us    3005us    2373us
Version  1.96       ------Sequential Create------ --------Random Create--------
beer                -Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
              files  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
                 16 +++++ +++ +++++ +++ +++++ +++ +++++ +++ +++++ +++ +++++ +++
Latency               844us    1808us     626us     264us      36us      57us

NASマシン(GNU/kFreeBSD)のSSD(単独)
AMD Athlon(tm) II X2 235e Processor
TEAM 2.5inchSSD 16GB MLC SATAII miniUSB TG0016GS25AC1M
それなりのSSDの速さです。kFreeBSDの場合、ユーザで使おうとするとパスが通っていません。

$ /usr/sbin/bonnie++ -d /home/gojappe

といった具合にコマンドの場所まで指定してあげれば使えます。
先日、この変態SSDをAtom330なマシンのSDHCの代わりに追加でAMAZONで買おうとしたら、「この商品は現在お取り扱いできません。」となっていた。

TEAM 2.5inchSSD 4GB SLC SATAII miniUSB TG0004GS25AC1S \1,182-
TEAM 2.5inchSSD 16GB MLC SATAII miniUSB TG0016GS25AC1M \2,470-

というのは、あっという間に姿を消してしまっていた。残念!!そしてその後、16GBのMLCは9,464円という値段で再登場していた。完全に買いそびれてしまった。

Version  1.96       ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency   1     -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine        Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
nas              7G   950  99 22192   2 15648   2  1786  99 77287   9 541.5   4
Latency             10066us     791ms    4295ms    6114us   79433us   12608ms
Version  1.96       ------Sequential Create------ --------Random Create--------
nas                 -Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
              files  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
                 16   224   1 +++++ +++   934   5   234   1 +++++ +++   468   2
Latency               537ms      30us     247ms     248ms      22us     243ms

NASマシン(GNU/kFreeBSD)のHDD(raidz)
AMD Athlon(tm) II X2 235e Processor
日立GST 0S02601
結構イケてる速さ。

Version  1.96       ------Sequential Output------ --Sequential Input- --Random-
Concurrency   1     -Per Chr- --Block-- -Rewrite- -Per Chr- --Block-- --Seeks--
Machine        Size K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP K/sec %CP  /sec %CP
nas              7G   142  95 145192  30 97730  26   429  98 200865  31 166.6   1
Latency               264ms    2535ms    1386ms   52149us     561ms     757ms
Version  1.96       ------Sequential Create------ --------Random Create--------
nas                 -Create-- --Read--- -Delete-- -Create-- --Read--- -Delete--
              files  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP  /sec %CP
                 16 31851  91 +++++ +++ 27417  89 28914  87 +++++ +++ 27970  88
Latency              8775us    1572us    1687us   16296us      38us      95us

というわけで、まとめてみると、

マシンSeq OutRewriteSeq InRandom
旧DT_HDD WD250GB45,46423,79263,665130.0
新DT_SSD SATA3.063,75352,963429,249+++++
NAS_SSD特価品単独22,19215,64877,287541.5
NAS HDDx5 RaidZ145,19297,730200,865166.6

といった結果が出た。やはりHDD5台のZFS RaidZはなかなかのものです。がしかし、LinuxのRaid5の方が速いんじゃないかと感じている。今回、いろいろいじくり回して、同じHDDに、GNU/linux と GNU/kFreeBSD を入れて比べると、linuxのほうがパフォーマンスが良いように感じられる。そして、GNU/kFreeBSDは未だに使いこなせていない。はっきり言っておいらはタコです。何といっても、NFSサーバが未だにできないでいる。kFreeBSDには、nfs-kernel-serverが無い。カーネルが違うんだから無いというのもうなずける。じゃ、自分で作れっていうこと?タコには厳しすぎる。ここまでkFreeBSDで遊んできたのだが、いまいち使いつづける自信が無い。やはり、やっとRC2がでたFreeNASの人柱になるか、Debianベースで開発が推められているOpenMediaVaultを待つか、やはりDebian GNU/linuxで手堅くmdadmでRaid5とするか。迷い始めているのです。btrfsはまだ、raid0とかraid1とかしか対応できてないし、もしかするとOpenMediaVaultもbtrfs待ちなのかも。fedora16はbtrfsを採用するっていうから近い将来にはモノになるのかも。

更新日時:2011/03/02 01:27:13
キーワード:
参照:[本日のメニュー]
このページは凍結されています。