awstats を入れてみた
閲覧者はいないけどawstats
# aptitude install awstats
以下の新規パッケージがインストールされます: awstats libnet-xwhois-perl{a} 更新: 0 個、新規インストール: 2 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
まずは、awstats.conf をコピー
# cp awstats.conf awstats.oyama.jp.net.conf
そんでもって編集
# vi /etc/awstats/awstats.oyama.jp.net.conf
書き換えるのは、apacheのログがcombindの場合は1にする
LogFormat=4 LogFormat=1
サイトのドメイン名
SiteDomain="" SiteDomain="oyama.jp.net"
アクセスを除外するホストを登録する。たとえば自分のIPとか
SkipHosts=""
言語の設定
Lang="auto" Lang="jp"
まるでマニュアルみたいにコメントがあるので、それを見ながら設定できる。
続いて、awstatsのiconのディレクトリにリンクさせる。
# ln -s /usr/share/awstats/icon /var/www/awstats-icon
apacheの設定
# vi /etc/apache2/sites-available/default
この部分を
<Directory /var/www/> Options Indexes FollowSymLinks MultiViews AllowOverride None Order allow,deny allow from all </Directory>
下記のように編集
<Directory /var/www/> Options -Indexes FollowSymLinks MultiViews AllowOverride All Order allow,deny allow from all </Directory>
apache2の再起動
# /etc/init.d/apache2 restart
クロンの設定
# vi /etc/cron.d/awstats
こんなのができてるので書き換え
MAILTO=root */10 * * * * www-data [ -x /usr/share/awstats/tools/update.sh ] && /usr/share/awstats/tools/update.sh # Generate static reports: 10 03 * * * www-data [ -x /usr/share/awstats/tools/buildstatic.sh ] && /usr/share/awstats/tools/buildstatic.sh
そのまま動かしちゃいます。
0,10,20,30,40,50 * * * * www-data [ -x /usr/lib/cgi-bin/awstats.pl -a -f /etc/awstats/awst ats.oyama.jp.net.conf -a -r /var/log/apache2/access.log ] && /usr/lib/cgi-bin/awstats.pl - config=oyama.jp.net -update >/dev/null #MAILTO=root #*/10 * * * * www-data [ -x /usr/share/awstats/tools/update.sh ] && /usr/share/awstats/too ls/update.sh # Generate static reports: #10 03 * * * www-data [ -x /usr/share/awstats/tools/buildstatic.sh ] && /usr/share/awstats/tools/buildstatic.sh
このままだとログファイルが読めないので、グループを追加する。
# adduser www-data adm
あとは、http://oyama.jp.net/cgi-bin/awstats.pl?config=oyama.jp.net にアクセス。公開終了しました。
キーワード:
参照:[本日のメニュー]